【2025年5月 最新情報】鹿児島県の補助金・助成金・支援金一覧

目次

鹿児島県(全域)の補助金・助成金・支援金一覧

【KISC会員限定】令和7年度 IT資格取得支援事業の募集について

補助金名【KISC会員限定】令和7年度 IT資格取得支援事業の募集について
地域鹿児島県
募集開始日2025年04月22日
募集締切日2026年03月06日
実施機関公益財団法人かごしま産業支援センター
実施機関からのメッセージかごしま産業支援センターKISC会員の皆さまを対象に、「ITパスポート(国家資格)」取得者の受験料を助成します。 この制度は,公益財団法人かごしま産業支援センターのKISC会員が「ITパスポート」取得者の受験料を負担した際に経費の一部を助成するものです。 募集期間:令和7年4月22日(火)から令和8年3月6日(金)(電子申請)
実施機関のURLhttps://www.kisc.or.jp/cat-soumu/62360/

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

「令和7年度新事業創出支援事業の募集について」

補助金名「令和7年度新事業創出支援事業の募集について」
地域鹿児島県
業種業種指定なし
募集開始日2025年04月15日
募集締切日2025年05月29日
実施機関公益財団法人かごしま産業支援センター
実施機関からのメッセージ独自の技術や地域資源を活用した新事業の創出を図るため,独自の技術を用いた新製品・新サービスの開発や地域資源を活用し地域課題の解決に資する製品・サービスの開発に取り組む県内の中小企業者に対し,人材育成,研究開発,販路開拓等に要する経費の一部を補助します。 募集期間:令和7年4月15日(火曜日)~5月29日(木曜日)午後5時(書類必着)
実施機関のURLhttps://www.pref.kagoshima.jp/af22/2025shinjigyou.html

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

「令和7年取引力強化推進事業の公募について」

補助金名「令和7年取引力強化推進事業の公募について」
地域鹿児島県
募集開始日2025年04月21日
募集締切日2025年05月30日
実施機関鹿児島県中小企業団体中央会
実施機関からのメッセージ本事業は、組合員である中小企業及び小規模事業者の取引力強化促進を図るために行う組合ホームページ・チラシ等の作成に対して支援します。 公募期間:令和7年4月21日(月)~令和7年5月30日(金)
実施機関のURLhttps://www.satsuma.or.jp/2025/04/21/5287/

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

「令和7年度がんばる企業の新製品等販路拡大助勢事業の募集について」

補助金名「令和7年度がんばる企業の新製品等販路拡大助勢事業の募集について」
地域鹿児島県
募集開始日2025年04月17日
募集締切日2025年07月31日
実施機関公益財団法人かごしま産業支援センター
実施機関からのメッセージ自ら開発した新商品・新製品の海外展開を視野に入れた販路開拓のため,国内(鹿児島県内を除く。)で開催される海外バイヤーが参加する企業間取引(BtoB)の商談会・展示会に参加する場合,その経費の一部を助成します。 募集期間:令和7年4月17日(木)から令和7年7月31日(木)午後5時まで(書類必着)
実施機関のURLhttps://www.kisc.or.jp/cat-sangyou/62547/

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

「令和7年度 新産業創出ネットワーク事業(新事業創出支援事業補助金)の募集について」

補助金名「令和7年度 新産業創出ネットワーク事業(新事業創出支援事業補助金)の募集について」
地域鹿児島県
業種業種指定なし
募集開始日2025年04月15日
募集締切日2025年05月29日
実施機関鹿児島県
実施機関からのメッセージ新事業の創出に取り組む中小企業者に対し,人材育成,研究開発,販路開拓等に要する経費の一部を補助します。 応募期間:令和7年4月15日(火)から令和7年5月29日(木)午後5時まで ※書類必着
実施機関のURLhttps://www.kisc.or.jp/cat-sangyou/62510/

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

「令和7年度 魅力ある食品開発支援事業助成金の募集開始のお知らせ」

補助金名「令和7年度 魅力ある食品開発支援事業助成金の募集開始のお知らせ」
地域鹿児島県
募集開始日2025年04月14日
募集締切日2025年05月30日
実施機関公益財団法人かごしま産業支援センター
実施機関からのメッセージ本県の地域資源である良質で豊富な農林水産物を活用し、機能性表示食品やハラル認証食品、ロカボ食品(低糖質食品)などの研究開発や、賞味期限の長い商品(フリーズドライ食品など)やアップサイクル商品等の付加価値の高い食品の研究開発や商品開発に要する経費の一部を助成します。 応募期間:令和7年4月14日(月)から令和7年5月30日(金)午後5時まで ※書類必着
実施機関のURLhttps://www.kisc.or.jp/cat-sangaku/62551/

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

「令和7年度 先端技術研究開発支援事業助成金 募集開始のお知らせ」

補助金名「令和7年度 先端技術研究開発支援事業助成金 募集開始のお知らせ」
地域鹿児島県
募集開始日2025年04月14日
募集締切日2025年05月30日
実施機関公益財団法人かごしま産業支援センター
実施機関からのメッセージ自社のアイデアや技術を活用し、①オンリーワンといえる革新的な新技術・新製品の研究開発、②DX、AI・IoTやロボット等先端的な技術を活用したシステム開発等、③GX、カーボンニュートラルの実現に向けた研究開発に要する経費の一部を助成します。 応募期間:令和7年4月14日(月)から令和7年5月30日(金)午後5時まで ※書類必着
実施機関のURLhttps://www.kisc.or.jp/cat-sangaku/62556/

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

【鹿児島県】「令和7年度鹿児島県宇宙ビジネス研究開発支援事業補助金公募のお知らせ」

補助金名【鹿児島県】「令和7年度鹿児島県宇宙ビジネス研究開発支援事業補助金公募のお知らせ」
地域鹿児島県
募集開始日2025年04月01日
募集締切日2025年06月20日
実施機関鹿児島県
実施機関からのメッセージ政府がとりまとめた「宇宙基本計画」では,宇宙産業を日本経済における成長産業とするため,宇宙機器と宇宙ソリューションの市場を合わせて,2020年に4兆円となっている市場規模を,2030年代の早期に2倍の8兆円に拡大していくことを目標に掲げています。 こうした背景を踏まえ,本事業において,本県における宇宙機器の試験研究・試作や衛星データ画像の解析手法の研究・試行,宇宙をテーマとする県内のビジネス創出への補助を行うことで,宇宙ビジネス参入促進を図ることを目的とします。 補助予定件数:3件程度 申請期間:令和7年4月1日(火曜日)~6月20日(金曜日)午後5時まで(※必着)
実施機関のURLhttps://www.pref.kagoshima.jp/af22/2025_spacebiz_rd-hojo.html

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

【鹿児島県】「令和7年度鹿児島県地域課題解決型衛星データ利活用実証事業補助金公募のお知らせ」

補助金名【鹿児島県】「令和7年度鹿児島県地域課題解決型衛星データ利活用実証事業補助金公募のお知らせ」
地域鹿児島県
募集開始日2025年04月01日
募集締切日2025年06月20日
実施機関鹿児島県
実施機関からのメッセージ政府がとりまとめた「宇宙基本計画」では,宇宙産業を日本経済における成長産業とするため,宇宙機器と宇宙ソリューションの市場を合わせて,2020年に4兆円となっている市場規模を,2030年代の早期に2倍の8兆円に拡大していくことを目標に掲げている。特に近年,複数の衛星を統合的に運用する「小型衛星コンステレーション」観測が増加しており,今後,通信・観測等で衛星データの利用拡大が見込まれている。 こうした背景を踏まえ,本事業では,衛星データを利活用し,本県の地域課題解決に資するビジネスモデルの構築を目指すことで,宇宙ビジネス参入促進を目的とするものである。 補助予定件数:1件程度 申請期間:令和7年4月1日(火)~6月20日(金)午後5時まで(※必着)
実施機関のURLhttps://www.pref.kagoshima.jp/af22/2025_spacebiz_satellitedata_hojo.html

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

いちき串木野市の補助金・助成金・支援金一覧

「介護人材確保育成支援事業補助金について」

補助金名「介護人材確保育成支援事業補助金について」
地域鹿児島県
市区町村いちき串木野市
業種医療,福祉
実施機関いちき串木野市
実施機関からのメッセージ本市の介護サービス事業所等に従事する人材の確保及び職場への定着並びに介護保険サービスの安定的な提供に資することを目的に、介護支援専門員の資格取得のほか、「介護支援専門員資質向上事業の実施について」に規定される研修及び「介護員養成研修の取扱細則について」に規定される研修等に要する経費の一部について、補助金を交付するものです。
実施機関のURLhttps://www.city.ichikikushikino.lg.jp/kaigo2/jinnzaiikusei.html

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

鹿児島市の補助金・助成金・支援金一覧

【令和7年度】ECサイト導入等支援事業

補助金名【令和7年度】ECサイト導入等支援事業
地域鹿児島県
市区町村鹿児島市
業種業種指定なし
募集開始日2025年05月01日
募集締切日2025年06月30日
実施機関鹿児島市
実施機関からのメッセージ市内の中小企業者等の商品販売やサービス、店舗のPRを図るため、EC(電子商取引)サイトの立ち上げ等に対し助成を行います。 募集期間:令和7年5月1日(木曜日)から令和7年6月30日(月曜日)まで(消印有効)
実施機関のURLhttps://www.city.kagoshima.lg.jp/san-shien/sangyo/shokogyo/sezogyonado/ec2025.html

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

【募集中】地域課題解決ビジネス支援事業補助金

補助金名【募集中】地域課題解決ビジネス支援事業補助金
地域鹿児島県
市区町村鹿児島市
募集開始日2025年04月07日
募集締切日2025年05月09日
実施機関鹿児島市
実施機関からのメッセージ鹿児島市では、ビジネスによる地域課題解決の促進や起業家支援の更なる充実を図るため、ビジネスの手法を用いて地域課題の解決を目指す事業者や起業家の成長を支援する団体の経営基盤の強化にかかる取組に対して、本市のふるさと納税を活用した資金調達の機会を提供し、調達資金を原資とした補助金の交付による支援を行います。 受付期間:令和7年4月7日(月曜日)から同年5月9日(金曜日)
実施機関のURLhttps://www.city.kagoshima.lg.jp/san-sousyutu/sougyou-startupshien/chiikikadaikaiketubusinesshojyokin.html

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

「鹿児島市バス・タクシー運転者就職支援補助金「鹿児島市路線バス・タクシー運転者第二種免許取得支援補助金」」

補助金名「鹿児島市バス・タクシー運転者就職支援補助金「鹿児島市路線バス・タクシー運転者第二種免許取得支援補助金」」
地域鹿児島県
市区町村鹿児島市
業種運輸業,郵便業
募集開始日2025年04月01日
募集締切日2026年02月28日
実施機関鹿児島市
実施機関からのメッセージ民間路線バス及びタクシーの運転者不足への対応を図るため、新たに市内のバス・タクシー事業に従事した運転者に対し、奨励金を給付するとともに、事業者に対し、二種免許取得経費の一部について支援します。 受付期間:令和7年4月1日から令和8年2月28日
実施機関のURLhttps://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/kotuseisaku/untensha-shushoku.html#hojokin

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

「鹿児島市バス・タクシー運転者就職支援補助金「鹿児島市路線バス・タクシー運転者就職奨励金」」

補助金名「鹿児島市バス・タクシー運転者就職支援補助金「鹿児島市路線バス・タクシー運転者就職奨励金」」
地域鹿児島県
市区町村鹿児島市
業種運輸業,郵便業
募集開始日2025年04月01日
募集締切日2026年02月28日
実施機関鹿児島市
実施機関からのメッセージ民間路線バス及びタクシーの運転者不足への対応を図るため、新たに市内のバス・タクシー事業に従事した運転者に対し、奨励金を給付するとともに、事業者に対し、二種免許取得経費の一部について支援します。 受付期間:令和7年4月1日から令和8年2月28日
実施機関のURLhttps://www.city.kagoshima.lg.jp/kikakuzaisei/kikaku/kotuseisaku/untensha-shushoku.html#shoreikin

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

三島村の補助金・助成金・支援金一覧

「車検時の自動車航送運賃助成について」

補助金名「車検時の自動車航送運賃助成について」
地域鹿児島県
市区町村三島村
業種業種指定なし
募集締切日2026年04月10日
実施機関三島村
実施機関からのメッセージ車検時の自動車航送運賃助成について 申請期限: ①又は②のいずれか早い日までにご提出ください。 ①復路の海上輸送を行った日から2ヶ月以内 ②復路の海上輸送を行った翌年度の4月10日まで
実施機関のURLhttp://mishimamura.com/%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E6%99%82%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E8%88%AA%E9%80%81%E9%81%8B%E8%B3%83%E5%8A%A9%E6%88%90%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6-2/

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

屋久島町の補助金・助成金・支援金一覧

「屋久島町貨物自動車運送事業者物価高騰対策支援金」

補助金名「屋久島町貨物自動車運送事業者物価高騰対策支援金」
地域鹿児島県
市区町村屋久島町
業種運輸業,郵便業
募集締切日2025年07月31日
実施機関屋久島町
実施機関からのメッセージ令和7年度予算において、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して、貨物自動車運送事業者物価高騰対策支援金を創設し、町内で貨物事業を営む事業者に対しまして支援を行うこととしました。 申請期限:令和7年7月31日
実施機関のURLhttp://www.town.yakushima.kagoshima.jp/info-business/63700/

上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。

\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/

執筆者

中小企業診断士
(株)3Rマネジメント 代表取締役 https://3r-management.jp/
(株)IoTメイカーズ 代表取締役 https://www.iot-makers.co.jp/

約15年にわたり、事業再生支援等に従事。100社以上の中堅・中小企業に対し、事業再生スキーム構築、経営改善計画作成支援、伴走支援、金融機関交渉等を行ってきた。東京都中小企業再生支援協議会での事業デューデリジェンス業務にも多数従事。金融機関向けや税理士向け研修講師等も多数実施。
2016年に小中学生向けプログラミング教室等を運営する(株)IoTメイカーズを設立し、中小企業経営者としての顔も持つ。同社では、6年間で5つの新規事業を立ち上げた。

目次