【2025年1月 最新情報】高知県の補助金・助成金・支援金一覧
高知県(全域)の補助金・助成金・支援金一覧
【高知県】「令和6年度高知県こども・子育て応援環境整備事業費補助金」
補助金名 | 【高知県】「令和6年度高知県こども・子育て応援環境整備事業費補助金」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
募集開始日 | 2024年08月28日 |
募集締切日 | 2025年01月31日 |
実施機関 | 高知県 |
実施機関からのメッセージ | 本事業において、子育て家庭の負担軽減や子育てしやすい社会の構築に向けて、民間企業等が実施する子育て家庭に優しい環境整備や、新たに子育て支援サービスや商品を開発する取り組みに対して予算の範囲内で助成を行います。 受付期間:令和6年8月28日(水)~令和7年1月31日(金) |
実施機関のURL | https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024072600089/ |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
【高知県】「高知県事業承継等推進事業費補助金」
補助金名 | 【高知県】「高知県事業承継等推進事業費補助金」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
募集開始日 | 2024年04月01日 |
募集締切日 | 2025年02月28日 |
実施機関 | 高知県 |
実施機関からのメッセージ | 【高知県】補助金・助成金:「高知県事業承継等推進事業費補助金」 【一般枠・小規模枠】 事業承継を進めようとしている事業者の皆様を支援します。 申請期間:令和6年4月1日(月)~令和7年2月28日(金)(必着) 【中山間地域枠(①既存事業の買収・②承継後の取組)】 【中山間地域枠(③継業準備支援)】 中山間地域の経済や住民の生活を守るため、地域に必要な事業をM&Aで事業承継する譲受側(買い手)の皆様を市町村とともに支援します。 申請期間:令和6年4月1日(月)~令和7年2月28日(金)(必着) ※この申請期間は補助事業者である市町村から県への交付申請期間です。 市町村への交付申請期間は各市町村へお問い合わせください。 |
実施機関のURL | https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2024031100438/ |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「令和6年度 事業戦略等推進事業費補助金 海外事業申請枠募集」
補助金名 | 「令和6年度 事業戦略等推進事業費補助金 海外事業申請枠募集」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
募集締切日 | 2025年02月28日 |
実施機関 | 公益財団法人高知県産業振興センター |
実施機関からのメッセージ | 本事業は、企業の5年程度先までの行動計画や数値目標の実現化のため、営業力強化、人材養成等の幅広い取り組みに対して最長1年間の取り組みを補助するものです。 HPやチラシ作成費用のみの申請や、広告宣伝の費用をその都度申請するというような、行動計画や数値目標のごく一部を実現するにとどまる短期、単発的な経費の申請については、本事業の趣旨から外れていると判断される場合があります。補助金の活用計画をしっかりと立て、事業趣旨を十分踏まえた上で申請を行い、補助事業を行ってください。 申請期限:毎月末17:00締切 令和7年2月28日(金)17:00最終締切 |
実施機関のURL | https://joho-kochi.or.jp/center/kochisangyokikin_2024b.php |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
北川村の補助金・助成金・支援金一覧
「北川村電気自動車導入費補助金の要綱改正について」
補助金名 | 「北川村電気自動車導入費補助金の要綱改正について」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 北川村 |
実施機関 | 北川村 |
実施機関からのメッセージ | 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、運輸部門のCO2排出削減の取組を推進するとともに、災害時の地域の防災力向上を図ることを目的に電気自動車(EV)の購入補助を実施するものです。 |
実施機関のURL | https://www.kitagawamura.jp/life/dtl.php?hdnKey=1836 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
高知市の補助金・助成金・支援金一覧
「高知市販路拡大サポート事業のご案内」
補助金名 | 「高知市販路拡大サポート事業のご案内」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 高知市 |
募集開始日 | 2024年04月01日 |
募集締切日 | 2025年02月28日 |
実施機関 | 高知市 |
実施機関からのメッセージ | 見本市出展やコンテスト申込,広告掲載に係る経費を支援します! 高知市では,自社開発商品の新たな販路拡大を目的に,見本市への出展やコンテスト申込,外商促進のためのセミナー受講,栄養成分検査等,広告掲載によって,積極的な取引先の開拓を進める中小企業者等のみなさまを応援いたします。 申請期限:令和7年2月28日(金) |
実施機関のURL | https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/128/support2024.html |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「高知市空き店舗活用創業支援事業(令和5年4月から補助メニューを追加しました。)」
補助金名 | 「高知市空き店舗活用創業支援事業(令和5年4月から補助メニューを追加しました。)」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 高知市 |
実施機関 | 高知市 |
実施機関からのメッセージ | この事業は,商店街や中心市街地の空き店舗において事業を営む方に対し,店舗賃借料の一部を補助する制度です。 申請期限:事業着手(予定)日の概ね2週間前まで(事業着手前までに市の認定を受けることが必要です。) |
実施機関のURL | https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/128/akitenpo.html |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「高知市インターンシップ促進補助金のご案内」
補助金名 | 「高知市インターンシップ促進補助金のご案内」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 高知市 |
募集締切日 | 2025年02月28日 |
実施機関 | 高知市 |
実施機関からのメッセージ | 事業者の人材確保と求職者の職業選択能力及び就業意欲の向上を図るため,市内事業者実施がするインターンシップに係る費用の一部を補助します。 申請期限:令和7年2月28日 |
実施機関のURL | https://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/40/innta-n.html |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
香南市の補助金・助成金・支援金一覧
「物部川エリアでの観光博覧会推進事業費補助金のご案内」
補助金名 | 「物部川エリアでの観光博覧会推進事業費補助金のご案内」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 香南市 |
実施機関 | 香南市 |
実施機関からのメッセージ | 香南市の観光基盤を最大限に活用して物部川エリアでの観光博覧会を推進し、博覧会の機運醸成を図るとともに市内における観光振興や魅力発信による交流人口の増加に寄与する活動を支援することを目的として、博覧会の基本方針に沿った観光客の誘客及び周遊促進につながる市内イベント等の開催に要する経費に対して、補助金を交付します。 |
実施機関のURL | https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/sangyoshinko/10782.html |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「香南市空き店舗等対策事業費補助金について」
補助金名 | 「香南市空き店舗等対策事業費補助金について」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 香南市 |
募集開始日 | 2024年04月01日 |
実施機関 | 香南市 |
実施機関からのメッセージ | 市内で空き店舗を活用して新規出店される方を対象に、店舗改装費の一部を補助することにより、地域商業の活性化や商店街の発展につなげることを目的とした補助金です。 募集期間:令和6年4月1日~令和7年3月中旬 |
実施機関のURL | https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/sangyoshinko/2/1/1425.html |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「設備投資の一部を補助します」
補助金名 | 「設備投資の一部を補助します」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 香南市 |
業種 | 業種指定なし |
募集締切日 | 2025年03月31日 |
実施機関 | 香南市 |
実施機関からのメッセージ | 市内中小企業等の先端設備等の導入の促進を図ることを目的として、中小企業者等経営強化法の先端設備等導入計画に基づき先端設備等を導入する場合に、資金の一部を支援します。 申請期限:令和7年3月31日 |
実施機関のURL | https://www.city.kochi-konan.lg.jp/soshikikarasagasu/shokokankoka/sangyoshinko/4/1/2239.html |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
田野町の補助金・助成金・支援金一覧
「地域活性化イベント支援事業費補助金創設のお知らせ」
補助金名 | 「地域活性化イベント支援事業費補助金創設のお知らせ」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 田野町 |
実施機関 | 田野町 |
実施機関からのメッセージ | 地域活性化につながるイベント事業にチャレンジする住民の皆さまや事業者の皆さまで組織する団体等に対し、その運営に必要となる事業費を予算の範囲内で交付します。 |
実施機関のURL | https://tanocho.jp/13634 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
中土佐町の補助金・助成金・支援金一覧
「中土佐町食品加工業継続支援事業費補助金」
補助金名 | 「中土佐町食品加工業継続支援事業費補助金」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 中土佐町 |
業種 | 製造業 |
実施機関 | 中土佐町 |
実施機関からのメッセージ | 町は、地域の伝統的な食文化や特産品の製造・販売を守ることを目的とし、補助事業者が食品衛生法(昭和22年法律第233号。)第55条第1項に基づく許可を取得し、引き続き事業を継続するための施設及び機器の整備等を行う事業に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。 |
実施機関のURL | https://www.town.nakatosa.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=1820 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
南国市の補助金・助成金・支援金一覧
支援情報:「セーフティネット保証5号の認定について」
補助金名 | 支援情報:「セーフティネット保証5号の認定について」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 南国市 |
実施機関 | 南国市 |
実施機関からのメッセージ | セーフティネット保証5号とは、(全国的に)業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置です。 |
実施機関のURL | https://www.city.nankoku.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=9122 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「中小企業支援(南国市中小企業振興事業費補助金)のお知らせ」
補助金名 | 「中小企業支援(南国市中小企業振興事業費補助金)のお知らせ」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 南国市 |
実施機関 | 南国市 |
実施機関からのメッセージ | 南国市の中小企業者を対象に、創業支援(指定区域内)、特産品や新製品の開発支援、販路拡大支援等を実施しています。 |
実施機関のURL | https://www.city.nankoku.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=6720 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
仁淀川町の補助金・助成金・支援金一覧
「仁淀川町鳥獣被害対策総合補助金(防護柵設置事業、新規狩猟者確保事業)」
補助金名 | 「仁淀川町鳥獣被害対策総合補助金(防護柵設置事業、新規狩猟者確保事業)」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 仁淀川町 |
業種 | 農業,林業 |
実施機関 | 仁淀川町 |
実施機関からのメッセージ | 町では、有害鳥獣による農林業被害の防止および有害鳥獣捕獲の担い手となる狩猟者の確保を目的とする事業として、予算の範囲内で補助事業を開始しております。 |
実施機関のURL | https://www.town.niyodogawa.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=1646 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「仁淀川町木質ペレットストーブ設置補助金のお知らせ」
補助金名 | 「仁淀川町木質ペレットストーブ設置補助金のお知らせ」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 仁淀川町 |
業種 | 業種指定なし |
実施機関 | 仁淀川町 |
実施機関からのメッセージ | 二酸化炭素の追加的排出を伴わないバイオマスエネルギーの利活用を推進し、地球温暖化防止対策や間伐材等の活用による木材関連事業者の活性化に寄与するため、ペレットストーブの普及を図る。 申請期限:申請期限はありませんが、令和7年3月10日までに設置し実績報告書の提出が必要となります。 ※申請は必ず発注前に手続きをしてください。 |
実施機関のURL | https://www.town.niyodogawa.lg.jp/life/life_dtl.php?hdnKey=3065 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
本山町の補助金・助成金・支援金一覧
「本山町小規模林業者等支援事業補助金について」
補助金名 | 「本山町小規模林業者等支援事業補助金について」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 本山町 |
業種 | 農業,林業 |
実施機関 | 本山町 |
実施機関からのメッセージ | 小規模林業者等の経営支援、需要が高まると予想される地域産材の生産体制に係る安全確保及び新規就業者等促進支援のため、保護衣及び安全靴を購入する経費に対する補助事業を実施します。 |
実施機関のURL | https://www.town.motoyama.kochi.jp/soshikikarasagasu/machizukurisuishinka/5/1096.html |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「本山町営農継続総合対策事業費補助金について」
補助金名 | 「本山町営農継続総合対策事業費補助金について」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 本山町 |
業種 | 農業,林業 |
実施機関 | 本山町 |
実施機関からのメッセージ | 本山町では、環境保全対策や農作業の労力軽減支援及び農業用機械等の維持に係る経費等に対する支援を行い、農業経営体及び中心経営体の農業意欲の維持・向上や、美しい棚田を守り次世代に引き継いでいける産地づくりを目的に当要綱に記載された経費に対する補助事業を実施します。 農業用機械修繕支援 申込期限:令和7年3月31日 花卉園芸継続支援 申込期限:令和7年1月31日 |
実施機関のURL | https://www.town.motoyama.kochi.jp/soshikikarasagasu/machizukurisuishinka/4/1106.html |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
四万十町の補助金・助成金・支援金一覧
税制:「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法による固定資産の課税免除について」
補助金名 | 税制:「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法による固定資産の課税免除について」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 四万十町 |
業種 | 製造業、卸売業,小売業、宿泊業,飲食サービス業、情報通信業、農業,林業、漁業 |
募集締切日 | 2025年01月31日 |
実施機関 | 四万十町 |
実施機関からのメッセージ | 過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法に伴う「四万十町過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法の適用に伴う固定資産税の特例に関する条例」により、対象となる事業者は課税免除を受けることができます。 申請期限:当該課税年度の初日の属する年の1月31日 |
実施機関のURL | https://www.town.shimanto.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=11621 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/
「四万十町商工業振興助成事業募集のお知らせ」
補助金名 | 「四万十町商工業振興助成事業募集のお知らせ」 |
---|---|
地域 | 高知県 |
市区町村 | 四万十町 |
募集開始日 | 2024年03月01日 |
募集締切日 | 2025年02月28日 |
実施機関 | 四万十町 |
実施機関からのメッセージ | 四万十町では、商工業の育成等を図ることを目的に、町内で空き店舗等を活用して起業される方、既存事業者の方で新たに宣伝活動や販路拡大等に取り組まれる方等に対して、その事業等に要する経費の一部を助成しています。 募集期間:令和6年3月1日~令和7年2月28日 |
実施機関のURL | https://www.town.shimanto.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=11307 |
上記の内容は概略です。最新情報や詳細は必ず実施機関の公式HPや認定支援機関へ確認ください。
\認定支援機関!補助金のプロの中小企業診断士がサポート/